今日は20年に一度の『宮建ち』行事の最終日でした


島の神社“美多羅志神社”の新しい神殿が完成しました

今日からお詣りできますので、皆さんも足をお運びください

20年に一度の事なのに、コロナウイルスのせいで行事が縮小され、見学も制限されることとなり、私は普通に昨日もおとといも仕事に出掛けていたわけですが、今日は婦人会のお手伝いがあり、初めて祭らしい雰囲気を味わうことができました


神社へお弁当を配りに行ったら・・・・・

お神酒もよばれて、ちょっとお祝いの気分になりました

関係者の方々、お疲れ様でした!!
私も近いうちにお詣りに行きたいと思います。
またその様子はお知らせしますね!!
※だいぶ期間が開きましたが、その間答志島と浜与本店のインスタを始めています。
ホームページからでも見て頂けるようにしますので、少々お待ちください!
【関連する記事】
本当に久しぶりに来てみました。
“美多羅志神社”は山道の階段にハート型の小石がある方のお社かしら?
それとも橋を渡った方のお社かしら?
見に来て頂いてありがとうございます!
こちらはハートの小石があるほうです。
無事に新しいお社が建ちました。
また機会がありましたら、ぜひ答志島へ足を運んでください!!